パーマ液は戦略的に選ぼう!【その1】

その1
『目コミ』を重視したパーマ選びが大事

お客様がパーマを選ぶとき、特に大事なのは『目コミ』です。

つまり、自分の目で見て、実際に体験した人の話を聞くことが一番信頼できる情報源になります。

美容室も、この『目コミ』や『ロコミ』、紹介を集客の主な手段として活用するところが増えています。

但し、多くのお客様は「行きつけの美容室は、つぶれない程度に暇がいい」と考えていることが多いです。

お客が増え過ぎると予約が取りにくくなる可能性が強くなりますし、お客が溢れたら、大事にしてもらえなくなる可能性も高まるからです。

そのため、積極的に『口コミ』や『紹介』をしてくれるお客様は少ないのが現実です。

だからこそ、『目コミ』客をふやす営業法に進化させた方が有利になります。

『口コミ』や『紹介』はお客様の好意に頼るものですが、『目コミ』は美容室側が主体的にふやすことができます。

最高級のパーマ液やパーマを活かすヘアケア商品をうまく使うことで、『目コミ』のチャンスを増やすことができるのです。

料亭やレストランでは最高級の材料を使っても、食べてしまえばお客の体の中に入ってしまい・・・目コミは効きません。

しかし、『髪』は目立つ部分であり、1~2ヶ月間にわたって多くの人に見られるため、『目コミ』のチャンスは非常に大きく、良いものを使うことで得られるメリットは、他の業種に比べても格別です。

お客様は年々賢くなり、見る目も肥えてきています。

美容室選びやパーマ選びは、自分の目で確認し、判断することが重要です。

最も目立つ『髪』においては、『目コミ』が非常に効果的!

美容室は、全てのお客様に『目コミ』が最大限に機能するよう、ベストな対応をすることが最高の戦略です。

最高のパーマ液とパーマを活かすヘアケア商品を惜しみなく使うことは、お客様の満足度を高め、信頼関係を築くことにつながります。

『目コミ』や『ロコミ』のお客様を積極的に呼び込む力を持ち、逆に他店にお客様を取られないようにするための対策が必要です。

広告費を使って、来るか来ないかわからない人を狙うよりも、実際に来てくれたお客様に最高のパーマとヘアケア商品を提供することで、全てのお客様の満足度を高め、『目コミ』の力を強化していく方が、経営にとっても良い結果を生むと思いませんか?

『目コミ』に強いパーマとは、ツヤ、手触り、弾力、風あい、ボリューム、そしてデザイン性に優れたものです。

最近はヘアカラーをしている人が多いですが、パーマをかけている人は少ないのが現状です。

ヘアカラーをすると髪が傷むと思っている方が多く、どちらかを選ぶとしたらヘアカラーを選ぶ人が多いでしょう。

このようなお客様に対して、カラー毛を傷めず、カラー&パーマで、カラーが映え、ツヤ・手ざわり・弾力・風あいに優れたパーマを提供すれば、目立ちますし、「その髪はどこのお店で?」と『目コミ』客が増えることは確定的です。

それに、おしゃれな上客がふえ、遠方からも来てくれます。

弊社の「オーガニストパーマ」なら、戦略的なパーマを提供することが可能です。

『目コミ』で新規も増やせるパーマをやってみませんか?

上記内容について、ご意見・反論・ご感想があれば、お気軽にお電話くださいませ。
電話:075-393-0229

Follow me!

会社名 オーガニック株式会社
代表者 大賀 高志
創業 1991年5月24日
郵便番号 〒615-8073
住所 京都府京都市西京区桂野里町50-91
適格請求書発行事業者登録番号 T3130001007937
業種

頭髪化粧品メーカー/美容商材発売元
(SSローション・パーマ液・シャンプー・リンスなど、自社企画の商品を国内メーカーさまに製造委託し、弊社から全国のサロンさまへ発送しております。)

特徴のあるこだわりの理美容商材商品と、
サロンを活性化し、繁昌店につなげるノウハウとソフトを融合させたモノを提供する卸売会社です。

全国の理美容室・美容ディーラーの皆様からのお問合せをお待ちいたしております。
個人経営の理美容師さまも、お気軽にお問合せ下さい。

電話番号 075-393-0229 
(休日・夜間連絡用:090-3166-0016)
FAX番号 075-393-0130
メール mail@organix.co.jp
お問い合わせフォーム https://organic.i12.bcart.jp/contact.php
ホームページ https://organix.co.jp
オンラインショップ https://organic.i12.bcart.jp/
LINE公式アカウント https://lin.ee/sdiZAIL
Instagram https://www.instagram.com/organic_kyoto/
休日 水曜・土曜・日曜・祝日
営業時間 10:00~17:00(平日:月・火・木・金)